« 2013年06月 | メイン | 2013年08月 »
2013年07月29日
こんな話いかが
5月3日、丸亀お城まつりがありました。岡田コミュニティーはお城まつり時代絵巻に参加しました。好評でした。
コミュニティーは十二年度の役員の任期を五月末まで延長してこの行事に関わりました。パレードの主体は岡田小学校の5,6年生で衣装もちゃんと着けてよく頑張りました。コミュニティーも何回か実行委員会でパレードの中身の検討や、パレードそのものにも
先頭の横幕や旗印を掲げて参加しました。もちろん弁当采配や水分確保といった裏方も全部引き受けてがんばりました。役員だけでなく、岡田踊りメンバーに加えて獅子舞い組、久次郎ゆるキャラ縫いぐるみが参加しています。
パレード前に写真、記念撮影をします。丸亀市の写真商組合?が肝いりで天守を背景に撮ります。
この写真が問題になっているのです。こどもにしか渡さないというのです。それも役員さんのなかから「写真がほしい」と六月末ごろに話があって初めて「こどもにしか渡さない」ことがわかりました。大人はほしければお金で買いなさいと言うのです。そのことは丸亀市の担当者がはじめから言ってあったなどという話も漏れ伝わってきました。
私が知る限りではその話は聞いていません。さああちこちから「なんだ」という声が上がってきました。
何度も会議に参加してまつり成功に尽力したコミュ旧役員。終わったあとになんのあいさつもありません。市当局からの「まとめの集まりとありがとうの一言ぐらいあってしかるべきでは…」という声が聞こえてまいります。
時代祭パレードの予算は三十万円で足が出ても知らんぞと言うのが丸亀市。それは最初からあった話のようですが、大半は衣装代、ボランティアはただ働きが当たり前となっているのです。岡田コミュニティーはコミュニティセンターの指定管理者です。丸亀市の下請け機関ではありません。税金の使うのだから、市民が主人公で、市の職員ではありません。30万円をどう使うかを決めるのはだれなのでしょうか。
時代絵巻についての会計報告は当たり前、主権者であり、コミュニティーの運営には責任を持って関わってきた前年度の役員を馬の足にしないでほしいですね。
さてこの話、時代祭だけのことではありません。毎年秋に行われる「綾歌ふるさとまつり」でも問題になっています。実行委員会に渡した予算の使い方に参加した市民から会計報告があってしかるべきという声が出ているのです。
2013年07月27日
8/15 ぜひご参加を
2013年07月24日
8月例会のお知らせ・8・15の前日に
8月例会のご案内
ジャーナリストかがわ
第159号
2013年
7月25日
戦争は終わっているのか
大島氏に「沖縄の現在(いま)」を聞く
参院選が終わり、8・15集会の実行委員会が開かれました。68年前の問題でなく、「今」の問題である。映像人間の見たメディアにも流れてないリアルな「今」のリポートを期待したい。「沖縄問題は本土の明日」と自分の問題としてとらえる(意識格差にジレンマ)。メディアは「今が読めていない」という問いに答え切れていない。市民は不安を積み残し、不安の解消にならないから、不満は堆積するばかり。メディアが煽った「ねじれ」問題はうまく逆用された、等々、打ち合わせは脱線し、混戦し続けました。「第34回8・15戦争を語りつぐ集い」が8月15日に、高松市生涯学習センターまなびCAN(片原町)で開かれます。久しぶりに帰郷する寒川町出身の大島和典さん(元四国放送ディレクター)を迎え、前夜祭のJCJ例会を14日に開きます。
記
○ JCJ香川支部8月例会 とき 8月14日(水曜日)午後7時から
ところ 茶房「四季」高松市西の丸町2の5 (087-822-9062)
テーマ 戦争は終わっているのか 沖縄の現在(いま)を聞く
講師 沖縄平和ガイドの大島和典氏 元四国放送ディレクター
お願い 参加者は会場費、飲み物代等500円の負担をお願いします。
○第34回戦争体験を語りつぐ集い とき 8月15日(木曜日)午後2時から
ところ 高松市生涯学習センターまなびCAN 多目的ホール(811-6222)
資料代 500円
かんかん石 高松空襲跡を歩いた後の7月例会は岡山集会を反芻する集いになりましたが、問題整理を積み重ねる努力こそが権力監視の目を研ぐことになると確認し合いました。参院選結果は「自民大勝、ねじれ解消」の見出しが躍ります。猛暑の中、何か違和感で落ち着きません。初めて解禁になった「ネット選挙」に取り残された不安なのか。参院選でも一票格差訴訟が出されました。「明日の原点」を身近なところにおいて、考えたいものです。あわただしいお盆の時期ですが、時間を割いてください。会員登録の更新をお願いします。
日本ジャーナリスト会議香川支部(087-882-2564)
〒761-8022高松市鬼無町佐料251 (メールアドレス imaokasi@md.pikara.ne.jp)
2013年07月22日
まずは街頭からご報告。日本共産党躍進したよ
比例5議席、東京、大阪、なによりも京都。大喜びのメイルも来たよ。
マイクは中谷まゆみ丸亀市議。飯山マルナカ前で。22日昼。
2013年07月20日
比例は日本共産党とお書き下さい
比例は日本共産党とお書き下さい。丸亀はハローズ前。
たなべ健一炎の訴え
たなべ健一候補、ハナコの前で「消費税増税ストップ、雇用をまもり賃上げで暮らしに景気の回復を。TPP参加反対、農業を守ります」。火のでるような訴え。
2013年07月17日
丸亀で個人演説会
たなべ候補がんばれ
13年7月、太鼓台
朝から風がない。ジトッと手の甲に汗がにじむ、酷暑を通り越した異常気象だ。「躍進のチャンス」という選挙だが町の底にかたい空気がよどんでいる。ビラを渡そうとすると幾人かから「いらない」とはっきりしたこたえがかえってくる▼都議選のあと「よかったね。ぶれない共産党への有権者の共感が広がったのだ。この支持は長続きするよ」と元経済企画庁幹部だった友人。「志位さんや市田さんの話、安心して聞いていられる。よく勉強している」こうも言って期待を語ってくれた▼全国は一つでピンポンパンと受話器をたたく、かえってくる返事は「あちこちからかかってきてのう。お宅元気そうやけど、よく考えて投票するよ」。「宗教団体のなんとかいうの。きたぞ」。「今政見放送聞いている。しっかり考えてな」。久しぶりの古い友人たち、やさしいこたえばかりではない。話はしっかり聞いてくれて「よく考える」が共通項だ▼近所の年配者、「足が痛くて投票所が遠くなって」でも自分の票は自分の責任、「オンバ押して行くわ」。ここ十年、投票所を減らし遠くして。二大政党と言っても「だれがやっても同じ」と政治の堕落が有権者の目に焼き付いている。その政治どうしてくれようという思いが「よく考えて」に表れている▼投票率は右肩下がりが続いている。有権者の重い足を軽くする。二十一日午後八時までの大仕事だよ。(民主香川から)
2013年07月14日
ゆめタウンの交差点です
「比例は日本共産党」「共産党伸ばして消費税すっとぶ」よく通る声であります。
2013年07月13日
ハナコ前で
元気でしょう。
2013年07月10日
市田さん迎え高松三越前
2013年07月07日
たなべ健一個人演説会
飯山でたなべ健一個人演説会。候補者の訴えが終わるとつぎつぎ手が上がり「消費税は本当に止められの」「ビラにむだ遣いをやめさせるときちんと書いてほしい」「共産党の存在感を見せるようにがんばれ」と注文や激励が相次ぎました。
2013年07月05日
高松空襲。雨の中集まりました。
高松空襲、歩く会。中新町ロータリー地下のギャラリーで。あの朝の話。聞き入りました。
半夏のうどんを直撃
これぞアベノミクス。こたえます。