« 2012年02月 | メイン | 2012年04月 »

2012年03月25日

桜満開、水に映えて…。

IMG_0509極小.jpg 一足早い桜満開。ひかん桜、丸亀は水橋池の堤、寒桜の並びに見事な姿で。大風の前の日だからいまの様子は心配です。

投稿者 : 20:52 | コメント (1)

2012年03月22日

中谷まゆみ市議、元気よくまちかど演説

IMG_0502小さいの.jpg
春の夕方、よく通る声で消費税ノー。財源こうすればと共産党の提言を話しかけます。また市議会では「中学生までの入院医療費は4月1日から無料化されることになりました」と。春にうれしい報告であります。

投稿者 : 20:19 | コメント (0)

2012年03月20日

満開です。

IMG_0498超小型.jpg

投稿者 : 09:48 | コメント (1)

2012年03月15日

3月太鼓台

3・11」に何かしましたか。被災地では追悼式。各地でデモ、集会、街頭署名…。あの日も雪もよいだった。今年も風が強く寒い。三月も十日すぎなのに、街頭署名のペンを持つ手がつめたい。「福島の子どもたちのこと思えばね」と四国遍路の女性、手に力が入る▼「電気がなくなれば困るだろう。テレビだって見られない」憤然と大きな声を上げて脱原発の一筆を拒否するおじさん。電気をつくるのに湯を沸かして蒸気でタービンを回す、そのために原子力を使う。放射能というとんでもないものをだす燃料の始末はできない、それが原子炉。野蛮な仕組みなのだ、原子力発電は▼まもなく五十四の原子炉がすべてストップする。それの再稼働へ向けた動きが激しい。野田内閣、閣僚が相次いで発言する。ストレステストとやらの結果をメディアは大きく報じる。「電気代が上がるぞ。あげるぞ」。これは電力会社だ▼低線量被曝、内部被曝、体の中に入れた放射性微粒子、体のなかにある限り被曝が続く。心配である。四万円なりを投資して、線量計を買った人がいる。原発何㌔圏の円を描くと一番安全なはずの瀬戸内香川でも〇・一マイクロシーベルトという自然放射線量より高い値がしばしば出るという。風向きか、五十四あるどの炉なのか、由来はわからない▼安全神話と縁を切って、壊れた原子炉三基と日本のすべての炉を止めて被曝と向かい合う。そういう政府がいま必要ではないか。(民主香川から)

投稿者 : 19:45 | コメント (0)

2012年03月12日

咲いた サクランボ

IMG_0480サクランボ.jpg

投稿者 : 20:17 | コメント (1)

JCJ香川3月例会のご案内

例会のご案内  
  ジャーナリストかがわ
第144号

2012年
3月10日
あなたはどんな老後を望みますか
「親を見送ること」から「高齢社会」が見えてくる
東日本大震災から一年、メディアがいろいろと特集企画を組んでいます。悪夢のような映像が繰り返される度に、「何が出来るのだろうか」と無力感に襲われます。福島県の仮設住宅1万世帯の調査では65歳以上が半数を締め、一人暮らしが1割を超えたと報告しています。地域社会の崩壊が言われて久しいけれど、自治会活動の役員問題、地域行事の世話は誰が担っていますか。親任せにしたため、地域のことが何もわからず、年金暮らしの時間をもてあましながら、地域でおろおろする話を聞きませんか。「限界集落」化する身近な問題を持ち寄り、考えて見ませんか。「孤族」とか、「災後社会」と言う造語が世相表現として踊り、不安を募らせています。身近な具体例を持ち寄り、自分たちの問題として考えて見たいものです。
            記
とき    3月26日(月曜日)午後7時から9時まで
ところ   茶房「四季」高松市西の丸町(087-822-9062)
テーマ  「高齢社会と葬儀」 親を見送ることのいろいろ
話題提起  田村彰紀氏(香川県自治体問題研究所理事長)
※ お願い   参加者は会場費500円の協力をお願いします。
[かんかん石]  1月例会は今秋10月10日に香川県での「日本高齢者大会」開催を控えた奥谷啓一さん(実行委員会事務局長)から報告を聞きました。具体的なイメージはまだわきませんが、大変な世代責任を担わされている気がしています。一人暮らしの急増している香川県の高齢社会と震災をどうとらえたらいいのかを考えてみたいと思います。老老介護の厳しい現実と不安感はどうしようもありません。せめて、阿吽の掛け合いが出来る仲間の集う場がなくてはなりません。2月25日、26日のJCJ拡大運営委員会に続いて、3月31日に東京でJCJ総会が開かれます。「IT社会」に乗り遅れて、焦りを感じますが、被災者の根性をもらって、チャレンジを試みるのも大きな課題です。ドラマ「6枚の壁新聞」のセリフ「情報って暗闇の中の光なんだ」は地方に生きる原点なのだろう。
  日本ジャーナリスト会議香川支部(087-882-2564)
〒761-8022高松市鬼無町佐料251 (メールアドレス imaokasi@md.pikara.ne.jp)


投稿者 : 20:12 | コメント (0)

3・11 寒風をついて

IMG_0475旗極小.jpg

3・11 原発ノーの行動。丸亀城大手門前で街頭署名訴えました。

投稿者 : 20:09 | コメント (0)

2012年03月11日

丸亀市議会、会議規則疑問あり

 10日付けの四国新聞で丸亀市議会で不適切発言があり議員を戒告処分という記事があった。非公開の委員会で知ったことを議員さんが発言したようだ。ルールでは非公開の委員会で協議されたことは「理事者側が正式な発表があるまで公表しない」のがルールだという。このルールでは情報公開するかしないかは理事者側の都合だと言うことになる。市民の代表である議員さんはどんなことであれ議会の場で知り得たことは自らからの判断と良識で市民に知らせることは、議員さんの義務だと思うがいかが。非公開の委員会は市民の傍聴をさせないと言うことのようだが、いま進められている丸亀市議会基本条例では 「すべての会議は原則公開とする」となっている。開かれた議会を目指して基本条例を準備されていおる丸亀市議会としてはこの条例案の重みを生かして画期的前進をしていただきたい。
 会議規則も理事者側の都合優先でなく、市民の知る権利優先で運用する。さらに規則そのものも作り替えようではありませんか。

投稿者 : 18:42 | コメント (0)

2012年03月03日

ふるさと再発見

IMG_0454小型.jpg
岡田西の県道交差点、拡幅工事で掘り返したら地下からこの石碑が現れた。裏には大正9年10月、岡田村青年団畑田、田中、井ノ岡、重光支部これを建つとある。

投稿者 : 18:01 | コメント (0)

2012年03月02日

雨の紅梅

IMG_0451梅のちび.jpg
雨の3月、やっと咲いた紅梅です。

投稿者 : 09:41 | コメント (1)