« JCJ 7月例会のお知らせ | メイン | 匿名さんからのコメントです。 »

2011年08月01日

教育長に申し入れ…丸亀市政を考える会

岩根教育長殿
 岡田小学校改築について申しいれ
                   丸亀市政を考える会

これから丸亀市では小学校など学校施設の改築がいくつか行われます。綾歌町岡田では「岡田小学校校舎改築(新築)に伴う地元住民意見聴取会」(五月二八日)が開催されました。その際住民の意見や、岡田小学校保護者会からアンケート結果に基づく要望事項がいくつもだされました。
 なかでも学校給食ランチルームについてはぜひ確保してほしいという声が圧倒的でした。近隣のランチルームについてみると、まんのう町で進行中の仲南小学校改修事業がランチルームと給食調理室です。またまんのう中学校改築が進行しています。2013年の完成予定ですが、ここでは全校の教師生徒500人規模のランチルームがつくられることになっています。地域との交流を視野に入れた多目的施設です。
 学校はいうまでもなく地域の拠点として大事な施設です。同時に地域の教育力を学校に導入するうえでも交流の場が必要です。そこで少子化がすすんでいるこの時期、地域の防災拠点としても,地域と子どもたちの交流の場としても生かせる多目的施設にすることがとりわけ大事と考えています。それらを踏まえていくつか申しいれさせていただきます。

①ランチルームの確保について
 現在綾歌町内の三小学校にはいずれもランチルームがあります。ランチルームは学校給食の場として大いに役立っています。丸亀市議会で貴委員会が再三答弁されているように綾歌町三小学校、綾歌中学校での残菜率の低さ(綾歌0・2%,綾中0.92% そのほかは5%以上)に現れています。食育の点、エコ教育の点からいってもこれからは市内すべての小中学校に多目的施設としてのランチルームを確保する必要があると考えます。
②トイレについて
 洋式トイレにして、ウオッシュレットをつけ、手洗いを温水にする、スペースも広く、明るくする、などPTAアンケートの要望を可能な限り生かしてください。あわせて体育館の地下トイレを同様に改善していただきたい。その際障害者、高齢者が使用しやすいバリアフリーを念頭に設計していただきたい。
 またPTAアンケートはトイレ以外も同様にできるだけ実現の方向で検討していただきたい。
③教室について
 30人以下学級を前提にして各学年二教室づつ確保していただきたい。
④木造校舎について
 低層の公共建物については木造が望ましいとの国の通達も出されていると聞きます。これからの学校建築はどでかいものをコンクリートで建てるのではなく,木造など地域になじむ校舎,きめこまかく配慮のゆきとどいた建築にしていただきたい。
⑤太陽光発電
 屋根には太陽光発電を取り付け地域の電源に。これからの節電、環境教育に役立たせてください。 

投稿者 : 2011年08月01日 20:57

コメント

コメントしてください




保存しますか?