« jcj香川 例会のお知らせ(9月8日夜) | メイン | 丸亀市9月議会「おやっ」と思ったこと »
2010年08月27日
8月26日の定例丸亀市教育委員会を傍聴して
岩根教育長から次のような提案がありまず協議されました。議会の論議を聞いてからにしたいという一部委員の発言が入れられ9月定例まで継続審議ということになった。
「提案」
方針
平成21年11月20日開催の定例教育委員会において、本市の義務教育がかかえる諸問題を解決し、教育環境をよりよいものにしていくためには、小中一貫教育の導入が極めて有効であるとの考えから「平成22年度より、丸亀市立の小学校・中学校の全校において小中一貫教育に取り組みます。(中略)綾歌中学校区においては(中略)3小学校・1中学校による一体型の小中一貫教育を推進してまいりたい。」ということとした。
変更(案)
綾歌中学校区においてはー体型の小中一貫教育を推進してまいりたい。」としていたが、ー体型の小中一貫教育を推進することが望ましいが、今回は見送る。」こととする。
なお、丸亀市全域で推進している連携型の小中一貫教育については、今後さらに積極的に進めていくものとする。
変更する理由
教育委員会は綾歌中学校区における一体型の小中一貫教育を推進するためには地元住民の理解と協力を得ることが重要であると考え、地域の保護者等を対象に15回にわたる説明会を開催してきた。
また、平成22年になってからは地域の方々による「綾歌地区小中一貫教育等協譲委員会」が組織されたので、引き続き協議を行ってきた。
平成22年7月28日、綾歌町の3地区から地域の意見が提出されたが、綾歌地区全体の意見を集約した意見書は提出されなかった。
3地区の意見は別紙のとおりであり、十分に理解が得られている状況にはなく、地域の大半の理解を得るためには、なお時間を要することが想定されるので、綾歌中学校区においては一体型の小中一貫教育を推進することが望ましいが、今回は見送ることとする。
栗熊コミュニティー・条件付き賛成 富熊コミュニティー・一部賛成。その他は、一体型について、十分理解できていないので意見表明できない。 岡田コミュニティー・時期尚早。
「綾歌地区小中一貫教育等協議委員会」に参加して協議してきた私からすると教育長提案は理解できる。この協議会委員会の議事録は公開されているのでまず発言した教育委員さんにはそれをちゃんと読んでもらいたい。その上でご自分が判断されるようにおすすめする。
投稿者 : 2010年08月27日 16:09