« サクランボの花、満開です。 | メイン | 30人以下学級が望ましい »

2008年03月20日

JCJ香川3月例会のご案内


 ジャーナリストかがわ 第104号2008年3月18日
3月例会のご案内                 
「みどり保全」「どんぐり銀行」あれこれ
「地域の子育て支援・孫たちとのふれあい」を聞く

 「花便り」が聞かれるようになりました。今年の開花予報では早めとか。アウトドアの季節です。先の「森林論」の続編、ないしは「分かりやすい解説」がほしいとの声がありました。今月はメモリアル的にいえば「どんぐり銀行」の検証から地域で持続的継続の可能な自然保護の問題提起をしてもらいたいと思います。地域の子ども達を対象にした「みどりの保全」の取り組みや過疎地で取り組まれた「田舎公民館の児童クラブ」の実践報告から、これからの「孫たち世代」に何が伝えられるかを考えたいと思います。
 「後期高齢者制度」で医療格差の線引きがされようとしている時、「何ができるか」元気なお年寄りには地域の子育てに関わる勇気も求められているようです。

とき   3月27日(木曜日)午後7時から午後9時まで
ところ  茶房「四季」(高松市西の丸町)087-822-9010
テーマ 「みどり保全」「どんぐり銀行」あれこれ
      「どんぐり銀行」スタッフから「運動の検証」を聞く
お願い  参加者は会場費と飲み物代・500円の協力をお願いします。
JCJ総会(3月29日・東京)瀬戸内交流会(4月20日・鞆の浦)
[かんかん石] 2月例会は「裁判員制度」を機会に、報道の規制になりかねない自主規制の自主ルールを考えました。運用よりも制度に対する不安の声が出て、焦点が絞れませんでした。むしろ、「坂出事件」の報道嵐で、現場デスクが対応に戸惑ったというニュースの裏側報告が斬新に聞こえました。一斉に新聞が活字を大きくしました。情報氾濫の中で、報道量は大幅に減りました。技量の工夫の問題でなく、報道の自由にこそ目を向けたい。年度末です。会員登録(機関紙購読)の更新手続きをお願いします。
  日本ジャーナリスト会議香川支部(087-882-2564)
〒761-8022高松市鬼無町佐料251 今岡重夫気付
メールアドレス imaokasi@md.pikara.ne.jp


投稿者 : 2008年03月20日 19:51

コメント

コメントしてください




保存しますか?