« 太鼓台 民主香川2月18日号から | メイン | 舟券売り場反対の看板立つ »

2007年02月17日

JCJ香川 2月例会のご案内


ジャーナリストかがわ
 第91号 2007年 2月14日

2月例会のご案内
医療格差の中の「病気腎移植」を考える
「無関心が一番怖い」、命の重みがひしひし
 「暖冬」で、植物界も異変続きのようです。鳥インフルエンザの感染原因はまだ判りませんが、処理の映像を見せられると環境汚染の恐怖をあおられる気がします。四国新聞が企画「地方発・揺れる医療」を始めました。第1部「病気腎移植」18回連載を終わりました。宇和島の病気腎移植が報道されましたが、手術は今も続いています。医者や患者たちの叫びを聞いた記者たちは「余りにも無関心すぎた」と自分の生き方を問い、「医療格差の中の闘いでもある」といいます。共同通信では現地とデスクの葛藤を聞きます。スタッフを囲んで、苦労話とこれからの課題を話し合ってみたいと思います。みんなで考えて見ましょう。
               記
とき   2月28日(水曜日)午後6時30分
ところ  茶房「四季」(高松市西の丸町)087-822-9010
テーマ  医療格差の中の「病気腎移植」を考える
      「地方発・揺れる医療」の取材班に聞く
  おねがい 会場費と飲み物代500円をご協力ください。
「かんかん石」1月例会は「文化論」としての文化財が語られました。「柳沢発言」でも「2030年問題」が出てきました。人口予測から見た経済主義的文化財活用論は大きな課題を提起しました。香川県の機構改革を見ていると「香川の文化はどうなるのだろう」と心配です。文化施設の改編が財政難の錦旗でまかり通ります。話は「歴史学の疲弊」にまで及びました。ゆっくり各論の展開が聴きたいものです。ものを伝える時、伝える対象を知ることは大変だということです。映画「それでも私はやってない」があります。「裁判員制度」も無関心では済まされません。JCJ総会 3月31日、東京で開かれます。
│  日本ジャーナリスト会議香川支部(087-882-2564) │
〒761-8022高松市鬼無町佐料251 今岡重夫気付
メールアドレス imaokasi@md.pikara.ne.jp

投稿者 はねだ鉱造 : 2007年02月17日 13:48

コメント

コメントしてください




保存しますか?