« 福島からのメッセージ | メイン | 香川大学又信戦没者慰霊祭が開かれました »

2011年06月24日

JCJ香川、6月例会のご案内

例会のご案内                                
  ジャーナリストかがわ
第137号

2011年
6月16日
原発問題の交通整理
「物理屋」から見た暮らしの視点
未曾有の東北大震災は規模の大きさと合わせて、人災の原発問題が立ちはだかって、先行き不安がぬぐえません。メディアの映像でなく、身近な人の肉声で、この問題を語って見たいと思います。義援金、ボランティアは被災者に大きな支えではありますが、私たちが今の時点でどう向き合うのか、これからをどう生きるのかをザックバランに話し合って、それぞれの行動指針を探る場にして見たいと思います。今月は日本科学者会議香川支部の高橋尚志さん(香川大学教育学部物理学教室)にチューターをお願いしています。先生の専門は「固体・表面電子物性、主として放射光やX線を用いた光電子分光」、特に職務上の必要性から、放射線(X線を含む)の取扱いが多く、X線については作業主任者というライセンスを持っています。「ストライクではないですが、多少周辺部で生きているので   放射線、放射能についてはお話しできることがある」と自己紹介の弁です。
            記
とき   6月 29日(水曜日)午後7時から9時
ところ  コープ栗林会議室(会場が変わりました)
(087-862-6500)藤塚町3-157-26
     JR栗林駅の北西にあるコープ栗林店舗の2階です。
店舗のサービスカウンターで駐車許可を取ってからお入りください。
テーマ  原発問題の交通整理 「物理屋」から見た暮らしの視点
報告   日本科学者会議香川支部の高橋尚志さん(香川大学教育学部)
[かんかん石] 高橋先生のおかげでやっと「原発問題」例会を開くことが出来ました。まず情報の錯綜を整理してもらい、暮らしの視点で、原発情報の読み取り点を押えたいと思います。まだDVD「手記空襲」制作の経費回収の目途は立っていません。資金カンパを呼びかけます。7月4日午後6時に六角堂に集合して、姥が池墓地の無縁墓を訪ねます。8・15戦争体験を語り継ぐ集いは8月14日、秋葉忠利前広島市長を迎えて開かれます。
  日本ジャーナリスト会議香川支部(087-882-2564)
〒761-8022高松市鬼無町佐料251 今岡重夫気付
メールアドレス imaokasi@md.pikara.ne.jp

投稿者 : 2011年06月24日 08:23

コメント

コメントしてください




保存しますか?